月別アーカイブ: 2015年3月
【婚活カウンセリング体験談】婚活の専門家として、 たくさんのヒントやアドバイスをいただき感謝しています!!
2015年3月31日 ご相談者様の声
婚活を昨年から始めて、理想のパートナーに出会ったのですが、結婚しようという具体的な話になったにもかかわらず、色々ありダメになりました。原因としては、相手の年齢が上すぎる、相手が既婚者だったため離婚させるのが忍びない、など。深い部分では、心から好きだけど若くない、お金もない彼と結婚するのが不安だ…という気持ちがありました。その失恋が私にとってはあまりにショックで軽いうつ状態となり、いったい何が原因なの?と模索する日々が始まりました。そして、心理学にたどりつき、心理的ブロックがどこかにあったんだな、ということに思いいたりました。
【無料メール相談】再婚したいと思っていますが好きな人ができません
2015年3月15日 無料お悩み相談
好きな人ができないし、相手に依存してしまいます。今まで何人かの人とお付き合いをしてきましたが、いつも相手から見た目で好かれ、いいなと思った後お付き合いを始めていました。自分から好きになって頑張ったことがありません。付き合った後も、相手を好きは好きですが、1人ではない安心感と情の様な気がしています。自分に自信がないので、自分のことを好きで頑張ってくれる人しか信用できません。依存してしまう傾向が強く、好きで一緒に居たいと思っていないのに別れないということを繰り返しています。
相手の内面や価値観を確認できる3つの質問~LABプロファイルで分かる相性診断
2015年3月5日 婚活心理学
お見合いの席で使える!価値観や内面が分かる質問を3つご紹介したいと思います。【質問1】どうして、私を選んでくれたのですか?【質問2】仕事でやりがいを感じる時って、どんな時ですか?【質問3】お付き合いしている人と、どれくらいの頻度で会ったり、電話したり、メールするのがちょうどいいですか?これらの質問は、NLPのLABプロファイルという心理分析のための質問です。LABプロファイルとは、相手の言葉遣いから相手の傾向を分析できるので、日常の会話から、相手がどのような人かを理解することができます。LABプロファイルの結果が分かると男女の相性診断にも活用することができます。
アナタの目に見えない価値は何ですか?
2015年3月5日 婚活心理学
婚活カウンセリング&コーチングでアドバイスしている婚活の方法は、就活で言われるアドバイスと似ている点があります。それは、アナタが相手に何を提供できるのか?この利益(メリット)という考え方において、婚活が就活と大きく違う点は、目に見えない無形の利益(メリット)が高く評価されるという点です。
あなたが1年以内に結婚できなかった理由
2015年3月5日 婚活心理学
皆さんは1年を振り返ると、どんな1年でしたか?婚活をされている方は、素敵な出会いや発展がありましたか?婚活をされている方の多くは「1年以内に結婚したい」と言われますすが、その目標を達成される方はそんなに多くないように感じます。どのように婚活中の迷いや不安、自信喪失などの局面を乗り越え1年以内に幸せな結婚を実現することができるのか?それは、あなたが幸せな結婚を実現することを信じ、あなたを励まし、支え、よりより方向へ進むよう建設的なアドバイスができる人を持つことです。
好きだけで結婚してはいけない?
2015年3月5日 夫婦・結婚
結婚されている方より「好きだけで結婚してはいけない」と言う発言を聞きました。この発言には、好きと言う感情だけで結婚すると、「結婚において大切な価値観や相手のマイナス面に目を向けられなくなるよ!」と言う意味が込められていると思います。確かに、そうだと思います。しかし、それと同時に「結婚の時に感じた好きは、自分に向いていたのでは?」とも思いました。
結婚相手選びって難しい?
2015年3月3日 婚活心理学
ご相談者さまの交際報告を伺っていて「結婚相手選びって難しい・・・」って感じることがよくあります。その理由は、子どものころ親との関係で愛情の飢餓感を感じてしまうと、それを埋め合わせてくれる相手に強く惹かれてしまい、結婚相手を冷静に判断できないからです。