こんばんは、
婚活戦略の専門家、
マリッジカウンセラーの山本沙世です。
最初にお知らせです。============
●ハッピー・マリッジカウンセラー養成講座の
お試し受講は、残席1名様、となりました。
気になっている方は、お早めにお申し込みくださいませ。
▼ハッピー・マリッジカウンセラー養成講座および
7/7(土)のお試し受講については、こちら!
http://marriage.cocolonavi.com/couple/
●1年以内に結婚するための婚活戦略ワークショップは
残席、2名様、となっております。
事前課題がございますので、
今週末(6/17)までのお申し込みをおススメします。
▼1年以内に結婚するための婚活戦略ワークショップ
http://marriage.cocolonavi.com/workshop/
========================
お待たせしましたm(_ _)m
今日は、「幸せな結婚をしたい人は、
なぜ≪自分磨き≫をやめるべきなのか?」の続き、
「自分磨きをやめると、いいご縁に恵まれる!?」
をお伝えします。
まず、前回の復習です。
ここでいう≪自分磨き≫とは、
エステ、ファッション、メイクレッスンなど
≪外見の女性らしさを磨くこと≫、に限定し、
下記のような状態について、問題提議をしています。
・外見の自分磨きに多くのお金と時間を投じている
・外見の自分磨きばかりに偏っている
婚活において、
外見の≪自分磨き≫に熱心な女性は、
「私は、女性として魅力的だ。
女性として価値がある存在だ。」
と感じたいと思っています。
そのことが、
高い年収の男性との結婚を希望すること、
にも現れています。
しかし、高い年収の男性と結婚できても、
心が本当は一番欲している、
「私はパートナーから愛されている。」
と感じられない可能性があります。
そこで、本当は一番心が欲している
「愛されている」という感覚を感じるために、
外見の≪自分磨き≫をやめる提案をしています。
心から「もう自分磨きをやらなくてもいい」と思えて
≪自分磨き≫をやめられると、このような変化が訪れます。
============================
・愛されない悩みから解放されます
・他者との比較や、他者への嫉妬で辛くなることが減ります
・ストレスが軽減します
・周りの人の幸せを喜べる自分になります
・誠実な男性とのご縁が増えます
・周りにあなたのことを大切にしてくれる人が増えます
============================
読んでみて、いかがでしょうか?
このような状態になりたい!と
思われているのではないでしょうか?
ただ、ここで注意が必要です。
今回の話を聞いて、ただ≪自分磨き≫をやめても、
≪自分磨き≫に駆り立てる【心理】は、
まだ解消されていないので、
願うような結果は手にできません。
必要なことは、
「今のままでは、私は愛されない。
もっと女性として魅力的にならないといけない。」
という【思い込み】を変えることです。
次回は、
「なぜ、あなたは自分磨きをやめられないのか?」
を解説します。
「今のままでは私は愛されない。」
という心理があると
どのような
【うまくいかない男女関係】になってしまうのか、
を詳しく解説します。
これを読むと、交際中の男性との関係に
悩んでいたとしても、
男性との関係をよくするカギは、
自分が持っている、
ということが分かります。
彼との関係がうまくいくためには、
あなたが〇〇をやめればいいから、です。
ぜひ、次回もお読みくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
山本沙世(やまもと さよ)
▼Line@にご登録いただくと、
ブログやメルマガの更新情報をお知らせします☆彡
- 投稿タグ
- メルマガバックナンバー