こんばんは、
婚活戦略の専門家、
マリッジカウンセラーの山本沙世です。
今日は、
「≪自分磨き≫をやめると、いいご縁に恵まれる!?」の続き
「なぜ、あなたは≪自分磨き≫をやめられないのか?」
をお伝えします。
≪自分磨き≫に熱心な女性には
「今のままの私では、愛されない。」
「ありのままの私は、ダメだ。」
という【思い込み】があります。
周りから見ると、
今のままで十分女性として魅力的なのですが、
【思い込み】は主観なので、
いくら周りが「女性として魅力的だよ!」
と言っても、その言葉を受け入れられません。
≪自分磨き≫に励むことは、
「ありのままの私はダメだ。」という【思い込み】を
強める行動=強化行動、になります。
強化行動は、【思い込み】を強める行動なので、
強化行動をやめないと、【思い込み】が弱くなりません。
しかし、自分磨きをやらないと、
「ありのままの私はダメだ。」という不安に
押し潰されそうになるため、
自分磨きをやめることが怖くなっています。
そのため、「ありのままの私はダメだ。」
というしんどい【思い込み】が
自分磨きをするたびに、強まっていくにも関わらず、
自分磨きをしないと、不安にもなるので、
自分磨きを、やめられない、
という負のループになっています。
さらに、この負のループが
うまくいかない男女関係を創り出します。
●負のループが創り出すうまくいかない男女関係
まず、「ありのままの私は、女性として魅力的でない」
という思い込み(ビリーフ)から、
ありのままの自分を彼の前で表現できなくなります。
代わりに、魅力的な女性という仮面をつけます。
外見を磨き、女性らしい言動をしようと気を配り、
【ありのままではない自分】で、男性と接します。
すると男性は、仮面をつけた彼女を
彼女だと認識し、仮面をつけた彼女を愛します。
しかし、
【ありのままではない自分】を愛されることは
「ありのままの私は、女性として魅力的でない」
という思い込みを強めてしまうので、
彼がどんなに愛情を表現してくれても
彼の愛を心から信じることができず、
「彼は、私を愛していないのではないか?」
という疑惑が強くなります。
すると、この疑惑から、彼と会えない時に、
「他の魅力的な女性と会っているのでは?」
と疑う気持ちが生まれたり、
彼に素直に「大好きだよ。」
と気持ちを伝えられなくなります。
その結果、彼との間に距離ができてしまい
親密になることができず、交際が終了してしまいます。
●うまくいかないループから脱するために必要なこと
では、関係がうまくいくループに入るためには
どうすればいいのか?
自分自身が、
今の自分を、ありのままに受け入れること
が必要です。
そして、
「ありのままの私で価値がある」という
【思い込み】を確実なものにするために、
≪自分磨き≫をやめる必要があります。
彼との関係がうまくいくために、
あなたが、仮面を外して、
ありのままの自分で、彼と接することです。
最初のうちは、
「ありのままの自分を表現したら、拒絶されるのでは?」
という【怖れ】を感じるだろうと思います。
でも、その【怖れ】は過去に経験した【記憶】で、
目の前の男性が、あなたを拒絶しているから
【怖い】わけではありません。
このことに、気づく必要があります。
次回は、いよいよ問題解決です!
目の前にいる彼に、【怖れ】を感じる時、
どのようにその【怖れ】を解消するのか?
また、【怖れ】を解消した後には、
どのような変化があるのか?をお伝えします。
ぜひ、次回もお読みくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
山本沙世(やまもと さよ)
▼Line@にご登録いただくと、
ブログやメルマガの更新情報をお知らせします☆彡
- 投稿タグ
- メルマガバックナンバー