マリッジカウンセラーのさより~なです。
婚活カウンセリング&コーチングでアドバイスしている婚活の方法は、
就活で言われるアドバイスと似ている点があります。
それは、アナタが相手に何を提供できるのか?
面接では、
「アナタは当社においてどのような貢献ができますか?」
と聞かれることがあるかもしれません。
会社というのは、利益を追求する組織なので、
会社に利益をもたらすための仕事をした報酬として、
お金が支払われます。
基本的には、支払った給料以上の利益を会社にもたらす人材を会社は欲しています。
その人を雇うことで、会社の利益が減ってしまっては、
会社の存続の危機にもなりかねません。
そのため、「支払う金額に見合う、あるいはそれ以上の働きを出来る人なのか?」
を面接では確認されます。
そして、結婚においても、
「この人と結婚すると、自分の人生にどのような利益(メリット)があるのか?」
を誰もが考えているかと思います。
このような言い方をすると、夢がないように感じるかも?ですが、
「美味しい料理を食べられる」
というのも、相手の利益(メリット)です。
この利益(メリット)という考え方において、
婚活が就活と大きく違う点は、
目に見えない無形の利益(メリット)が高く評価される
という点です。
就活では、
・パソコンのスキルがある=資格ややってきた仕事内容でアピール
・業界の知識がある=今までの経歴でアピール
など、相手が得られるものが「目に見える形」でアピールすることが多いですが
婚活では、
・癒し
・相手を励まし応援する言葉
・優しい心遣い
・元気なれる笑顔
・楽しい時間
など、アナタと一緒にいることで得られる
「目には見えないもの」に相手は惹かれ、
「この女性と結婚したい!」という気持ちになっていくのです。
特に、相手の感情的ニーズを満たすことができる存在だ
ということを相手に伝えられれば
それが一番、強力な目に見えないアナタの価値になります。
婚活をされている方は、目に見える価値
・外見の美しさ
・収入
・学歴
・仕事のキャリア
などをアピールされる方も多いと思いますが、
アナタの目に見えない価値こそ、実はすごく大切なんだと思います。
アナタの目に見えない価値をちゃんと相手に伝えられていますか?
- 投稿タグ
- 婚活カウンセリング