婚活戦略の専門家、
婚活心理カウンセラーの山本沙世です。
あなたのラブ♡ストーリーをハッピーエンドにする
カウンセリング&セラピーをしています。
よかったら、自己紹介、を読んでくださいね。
「なぜ、男性との交際に悩みがある人は、
女性の親友を作るべきなのか? 」の続き、
「女性の親友ができると、
どのような≪いいこと≫があるのか?」を解説します。
私のカウンセリングには
医師や弁護士、管理職、女性経営者など
高いキャリアをお持ちの女性が
多くご相談にいらっしゃいます。
そのため、婚活以外にも
仕事上の悩みも、同時に抱えていらっしゃいます。
とても責任感が強く、能力も非常に高く、
高いレベルのお仕事をされているため
同じレベルで仕事の相談にのれる女友達が
見つからない、という悩みがあります。
そのため、
男性に、仕事の悩みを相談することが
多くなるのですが、
そのことで、【恋愛、婚活の悩み】が生まれます。
男性と仕事モードで
話をすることに慣れてしまったことで、
男性と恋愛モードで話をすることが、
難しくなってしまいます。
そんな時、
「仕事の悩みを相談できる
女友達を見つけてみてはいかがでしょうか?」
というアドバイスをするのですが、
「そういう女性が
なかなか見つからないのです・・・」
というお答えが多く帰ってきます。
ただ、探せば必ず見つかりますし、
先日のグループカウンセリングでは
お仕事の≪共通の悩み≫を、お話されていました。
そして、
ここからが一番お伝えしたいこと、ですが、
女性の親友ができると、
こんな≪いいこと≫があります!
親友とは、どんな自分も表現できる人です。
そのため、
仕事で感じている様々な感情、葛藤
仕事がうまくいかなくて自信をなくしていること、
プライベートと仕事の両立の難しさ、
仕事で成果を上げるほど恋愛運が遠のくジレンマ。。。
などに、同じように悩んでいます。
同じ境遇にいる女性の親友は、
「私も、そうだよ。その気持ち、よくわかる。」
という≪ 共感的な反応 ≫を返してくれます。
その言葉が、とても救いになります。
心が、ほっとできます。
この、≪ほっとできる感じ≫、が得られることが
女性の親友を持つことの、最大のメリットです。
男性では、残念ながら
このような共感は得られません。。。
女性の親友に、どんな気持ちも
どんな自分を表現して、
「分かるよ」と共感してもらえると
≪ 自己受容 ≫が深まります。
「ありのままの私で、いいんだ。
私は、独りぼっちではない。」
という≪ 安心感 ≫を得ることができます。
この≪ 安心感 ≫を得ることが、
ゆくゆくは、
男性との交際に大きな影響を与えていくのです。
今は、なんとなくでいいのですが、
(まだ核心は説明していないので)
女性の親友がいることのメリット、
ご理解いただけたでしょうか?
「女性の親友がいれば、いいなと思うけど、
女性の友達を作ることが、そもそも苦手なんです…」
という声もよく伺います。
そこで、次回は、
「なぜ、あなたは女性の親友を
作ることができないのか?」
その原因をお伝えしたいと思います。
これを読むと、
男性との交際がうまくいかない原因
≪ 核心 ≫に触れることができます。
ちょっと、怖いですかね・・・
でも、解決方法はありますので、
安心してお読みくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
山本沙世(やまもとさよ)
- 投稿タグ
- 婚活心理学