婚活戦略の専門家☆
マリッジカウンセラーの山本沙世です。
あなたのラブ♡ストーリーをハッピーエンドにする
カウンセリング&セラピーをしています。
よかったら、自己紹介、を読んでくださいね。
「なぜ、男性に怒れるようになると、
男性から大切にされるのか?」の続き、
「男性に怒ることで、二人の関係がどうなるのか?」
「どんないい変化があるのか?」
について、詳しくご説明します。
多くの女性は、男性に不満があるとき、
何も言わずに【我慢】します。
女性が何も言わないと、
男性は、
二人の関係はうまくいっている!
と解釈します。
「彼女は、
僕との関係に満足している(=不満はない)」
と思っています。
だから、女性が【怒らない】と
男性は、そのままの態度を続けます。
付き合いが長くなると、
男性はリラックスしているがゆえに、
女性の好意に甘えます。
だから、女性から見ると、
どんどんワガママになっている!
と思えます。
そこで、【怒り】を使って、
女性が、
自分の気持ちをちゃんと伝えられると
男性は、
「そうだったの?」という驚きと共に、
(ほんと、女性の気持ちに
気づいていないのです・・・)
自分の行動を改めます。
以前やっていたような、
あなたを大切にする行動を思い出して、
やってくれます。
男性の行動が変わると、
女性の男性に対する気持ちも、
好意的に変わるので、
2人の間に≪ 親密感 ≫が戻ってきます。
今まで、言いたいことを言わずに
【我慢】していた女性も
言葉にして伝えたら、分かってもらえた!
という安心感から、
不満をため込むことが減ります。
女性は不満がないと、【笑顔】が増えます。
男性は、女性の【笑顔】を見ていると、
「もっと、彼女を喜ばせたい!」
という【男性の本能】が刺激され、
彼女を、喜ばせよう!と頑張るようになります。^^
男性が女性を喜ばせよう!
と頑張ってくれると、
「私は彼から愛されている、大切にされている。」
と女性は感じられます。
これが、
「男性に怒ることで、二人の関係がどうなるのか?」
「どんないい変化があるのか?」
の答えですが、これを聞いて
「ホントに???」
と思う方も、結構いらっしゃるだろうと思います。
「彼に怒ったことあるけど、
そんな風に、いい関係性にならなかったよ・・・」
そう感じている方も、
いるだろうと思います。
その場合は、
【怒り】の使い方が、間違っているから、
本当に伝えたいことが、
ちゃんと相手に伝わっていません。(。>0<。)
前回
「【怒る】とは、男性にガミガミ、
感情的に言うことではありません。」
とご説明しましたが、
ガミガミと感情的に言う時に
男性に伝わるメッセージは、
「あなたは間違っている。あなたが悪い」
です。
人は誰でも、「あなたは間違っている」
と言われたくないものですが、
特に多くの男性は、
「あなたは間違っている」、
という言葉に対して、
冷静でいることはできません。
そのため、
「自分は間違っていない。自分は正しい。
間違っているのは、君だ!」
と高圧的な言動で、反応します。
男性へのダメ出しは、
二人の関係性を壊す≪ 致命的な傷 ≫
になりかねない。
だから、もし、
男性を批判したくなったら、
何かを言う前に、トイレに駆け込んでください。
気持ちが収まるまで、
トイレで気持ちを落ち着けましょう。
このように説明すると、
男性に対して批判的になってしまう自分を
責める方もいるかもしれませんが、
そうなってしまったのには、
【 仕方がない理由 】があります。
長くなってきたので、続きは、
≪「男性に怒れない。」「男性を批判してしまう。」
仕方がない理由とは?≫ をご覧くださいませ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
山本沙世(やまもと さよ)
- 投稿タグ
- 婚活がうまくいかない, 恋愛がうまくいかない