マリッジカウンセラーのさよりーなです。
恋は盲目、と言いますが、皆さんはそんな経験ありませんか?
恋は盲目とは、現実が見えなくなるくらい
相手にのめりこむことを言いますが、
恋をすると、相手のことが優先順位の一番になり
相手中心に予定を立てて、今まで大切にしていた友達と会わなくなったり、
今までがんばってきた勉強を止めちゃったり・・・
会えない時間も、相手のことばかり考えてしまい
仕事に集中できなくなったり
「今ごろ、どうしているのだろう・・・」と想像したり・・・
身に覚えありませんか?
もし、あなたのことを以前から知っている友人や同僚に
「最近、変わったよね。」
「付き合い悪くない?」
って言われたことがあるなら恋は盲目の状態に陥っている(いた)と言えるでしょう。
では、なぜ恋は盲目の状態になってしまうのでしょうか?
実は、あなたの彼に対する想像(イメージ)が
盲目状態を作り出しているのです。
例えば、
彼とのデートを振り返って楽しかったことを思い出したり
「今度は彼とあそこへデートに行こう!」と想像を巡らしたり、
彼との結婚生活を想像してワクワクしたり、
彼が目の前にいない間も、彼の面影を思い出し、
彼とのこれからの時間を想像したりしませんか?
「会えない時間が愛育てるのさ♪」
なんて歌がありましたが、
恋愛期間は実物の彼よりもあなたの想像(イメージ)の彼と
過ごす時間のほうが多いものです。
そして、想像の彼のほうが実物の彼よりも
あなたの思い通りに動いてくれます。
相手に浮気などの疑惑を抱いている時も
あなたの中にいる想像の彼は、思い通りの行動をしてくれます。
彼に胸キュンの状態の時は、あなたの想像(イメージ)の中にいる彼は、
あなたの理想通りの彼になれるので
ますます彼のことが好きになり、恋心が募る!!
これが、恋は盲目のしくみです。
実はこの仕組みは、夫婦関係の改善にも活用できます。
夫婦仲がマンネリ化しているご夫婦は、
旦那様と「会えない時間」をできるだけ長く作ってください。
分かりやすい例をあげると、
旦那様が単身赴任になり、あまり会えなくなると、
ごはんを作ったり、洗濯をしたりする現実の面倒臭さがなくなり、
恋人同士の時のトキメキが戻り、旦那が恋しくなる
という現象が起きます。
つまり、
会えない時間が多いと、
想像(イメージ)の彼を見ていることが多く、
相手が理想通りに見えて恋心が育つ。
会える時間が増えると、
等身大の彼が見えるので、恋心がしぼんでいく。
恋愛時期に結婚に発展したカップルの場合は、
恋愛時に見えていた彼と
結婚後に見えている彼が違って見えるため
「こんなはずじゃなかった・・・」
とがっかり・・・ということが起こります。
「結婚したら相手が○○してくれなくなった。」
という話もよく聞きますが、
結婚後、旦那さまにも先ほど説明した同じことが
おきているため○○してくれなくなるのです。
結婚して、毎日を一緒に過ごすようになって
想像の奥さまとは違う行動や姿を目の当たりにするため
恋心がしぼんでいってしまいます。
だから、恋愛時のようなモチベーションは
どうしても発揮できない・・・
さらに、男性の場合は狩猟本能がありますので、
結婚した、という時点でその女性に対して
(女性を獲得するために)がんばる理由を失っています。
「じゃあ、結婚して『こんなはずじゃなかった…』
と感じることはしかたないの?」
いいえ、そうではありません。
結婚してもっとラブラブになる方法がちゃんとあります。
多くの方は、この方法を知らずに結婚されるので、
『こんなはずじゃなかった…』という状態になっているのです。
結婚してもっとラブラブになる方法については
別の機会にお伝えしますね。
- 投稿タグ
- 夫婦関係の改善